090-4458-1816
八千代市, 千葉市, 習志野市, 四街道市, 佐倉市, 船橋市, 市川市, 松戸市
過去のトップページ
美の追求・美とは何か?
林美蘭×京成バラ園「君は薔薇より美しい」
〜ワタシの過去・未来を「アート」に〜
人生を俯瞰し、再構築できるコラージュワーク。
https://www.facebook.com/sakurai.madoka.1/posts/1826848210796084
カモミールの森主催
過去のイベント
焼き芋大会
2020/10/25@カモミールの森


〜Theater Of The Future〜
「未来の上映会」
2020年10月24日(土曜日)
千葉市生涯学習センター地下一階小ホールにて
〜Theater Of The Future〜
「未来の上映会」を開催しました。
人類の過去と、現在と、未来をつなぐ「未来の上映会」
宇宙や人類、生命、生物の多様性のことを考えてみよう!
●山崎直子さんの著作「瑠璃色の星」デジタル紙芝居
●「ラスコー洞窟の不思議」同時上映
●プレゼント未来調査団団員証の授与
●ホール内で切り絵や粘土のアート作品の展示
●参加できる「みんなで作ろう!手形アート」のコーナー
主催: カモミールの森
千葉市科学館 科学フェスタ・サテライトイベント
後援: 千葉市教育委員会・公益財団法人千葉市文化振興財団
ただいまイベントレポート作成中!
上映会開催の経緯
2011年8月6日、千葉市こてはしの個人宅のお庭でちょっとユニークなパーティを企画しました。その名も「未来のパーティ」です。
https://drive.google.com/file/d/1NEDaRZ9XztkVj0FJBSwO9tHlDr-1SKNN/view?usp=sharing
開会式でペンシルロケットを打ち上げました。午前午後とワークショップをたくさん開きました。千葉大学のサークル「ポッサム」の学生さんによるジャグリング体験で空中を自在に飛び交う物体に目を丸くしたり、東京大学宇宙研有志のみなさんによるGPSハイキングでダチョウを発見したりなどワクワクするユニークなカリキュラムを用意し、さらにその内容は竹細工やひも細工など世代交流を含む多枝に渡るものでした。
千葉市の市長や八千代市の市長も直接訪れてくださったり、応援の電報をくれたりしました。
そして夕闇が迫ってくると、いよいよアストロノーツの山崎直子さんの書籍【瑠璃色の地球】をもとに作られたデジタル紙芝居の上映会 です。こちらは全員参加となっています。朝、昼といろんなことを学んだ子供たちの頭の中を最後にこの作品を見てまとめてもらおうと考えたのです。
最後はみんなでバーベキューでお腹いっぱいに!!
デジタル紙芝居は当時JAXA経由で間接的に山崎直子さんに書籍「瑠璃色の星」の使用の許可をお願いしたところ、快くOKを頂きました。
さてコロナ渦で皆が勇気を失っている昨今、この本に書かれてる「諦めないで」というメッセージが再び光を放ちはじめ、再上映の声があちこちから私の耳に届くようになりました。

Party Of The Future
2011年8月6日

ニュース
〜〜〜〜〜〜〜〜
朝ごはん
マンネリしてませんか?
大切な朝ごはんのお供に
宇宙日本食ちりめん山椒
カルシウムは育ち盛りのお子さんにもお年寄りにとっても大切な栄養素。「未来の上映会」で令和おじさんクリアフォルダをプレゼントしてくれたUNiBOさんからのお便りをご紹介します。
こんにちは。
宇宙グッズ通販のお店UNiBOです!
先日、野口聡一宇宙飛行士が新型宇宙船「クルードラゴン」に搭乗し、国際宇宙ステーションに無事に到着しました!
約6ヶ月間、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在し、様々なミッションに挑戦するとのこと。
そして、今回、野口宇宙飛行士と共に宇宙へ飛び立った宇宙食をご紹介します☆ (*´▽`*)
●宇宙日本食ちりめん山椒
香川県の小豆島で製造された佃煮です。
日本人のご飯のお供である「ちりめん山椒」を宇宙で食べて頂きたい、宇宙空間でも日本食ブームを起こしたいとの思いから 開発・製造されたそうです。
◎瓶詰:¥1,080(税込)
◎真空パック:¥540(税込)
ちょっとしたお土産にいかがですか?!
野口宇宙飛行士と共に皆さんも日本をどんどん盛り上げていきましょう♪ (≧▽≦)
レポート作成中...
サイドストーリー④京成バラ園X林美蘭
君はバラより美しい
Happy Natural NEW THINKING STYLE
京成バラ園×HappyNatural ハンドメイドparty
千葉市美術館x美エイジング®︎協会理事桜井まどか
デザイナー気分deコラージュ! 写真を切り貼り ~ワタシの過去・未来を「アート」に~
いつもイキイキ輝いていたい

TEGATA PROJECT 2021 1st Exhibition
集まったり、
ハグしたりできなくても...
僕らは雲の上で、
手を繋ぐことができる...
2021年6月5日(土曜日)〜7月3日(土曜日)
午前11時から午後7時まで
※最終日は午後3時まで
※7/2(金曜日)はギャラリーの都合でお休みです。
※月曜日・木曜日は定休日です。
TEGATA PROJECT で集まった手形アートを展示します。入場無料。お気軽に足をお運び下さい。
■場所■ ART SEED

ふるまい百貨店
〜ふるまって遊ぶ〜
4コマまんが描こう!で参加して来ました。
◉楽しいを楽しむ。
自分の好きをフィーリングの合う人ともっと楽しむ。
◉自分の得意を披露したり、好きを誰かと共有したり、じぶんの学びを誰かの役に立てたりする、
売り買いなしの完全ふるまいイベントです。

タイムトラベルみらいのしつもんカード
届くかな?未来の自分へ...
スポーツメンタルトレーナーとして活動中の
藤代圭一さん
https://twitter.com/fujishirokeiich
のアイディアをもとに、子どもが集まる駄菓子屋にしつもんカードを設置してみました。こけら落としに、千葉県佐倉市志津を愛してやまない友人、オカジマユカさん主催のイベント「ふるまい百貨店」で集めたカードを公開します!
遊び方は二、三人以上で
❶好きなケースを選び、
❷ケースからカードを取り出して真ん中におく
❸順番にカードをひいてしつもんに答える
…などなどルールは自分たちで考えてみてください。親子でやっても面白いです。
❹一回遊んだら必ずカードを少なくとも一枚書いて追加してケースに戻して下さいね
❺(笑)それでは楽しんで✨